31.8.09

沖縄でテニス2

沖縄です。

IMG_0064

やはり海の青さ、緑の濃さが違う!

南城市知念の丘から望むコマカ島あたり

IMG_0068

津堅島も望める

IMG_0087

そんな丘の上にあるテニスコート

久しぶりに、緑色のオムニコートでテニスをした。

そういえばベルギーでは、こんなコートはなかったね、クレーコートの様な赤茶色のカーペットコートはあったのだが…。

去年まで一緒にテニスをしていた仲間が、僕のために集まってくれた。

昼間は暑く、まぶしく、頭クラクラするし、目はチカチカする。

沖縄の日差しは尋常ではないと、つくづく思う。

サングラスをかけてプレーしても、すぐに汗がレンズを濡らし、よく見えなくなるので、外さないといけないのだ。

IMG_0094

相変わらずの沖縄スタイル

試合の合間には日陰で腰を下ろす。

ベルギーではシングルス主体だが、沖縄ではダブルスが多い。

ベルギーでは試合は3セットきっちりやるが、沖縄では1セットで終わる。

うーん、この暑さなら、シングルスはきついし、ダブルスでも3セットやるのは厳しいから仕方ないか・・・。

しかし、沖縄の大会では1日で日程を終わらせるため、決勝戦まで1日で5試合もあるというのはちょっと、今思うと、信じられない。

ベルギーでは1大会を1週間かけて、1日1試合で、決勝戦を日曜日に行うのが恒例なのだ。(これはいいシステムだと思う)

IMG_0101-1

集まってくれたテニス仲間

みんな、個性があり楽しいテニスをする

それにしても見事な青空だ!

IMG_0111

久しぶりだから~ って、居酒屋三昧

洋の東西を問わず、スポーツの後はビールがうまい!

みんなにベルギービールを飲ませてあげたいっすよ、ホント。

おもしろいベルギー話はこちら にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村

すみませんが、しばらく「ベルギー情報」にあらず、「ベルギー移住者沖縄滞在編」になります。

29.8.09

新兵器になるか?

沖縄に来てから、通販で本などをたくさん注文して、続々と届いているのだが、ついにデジタル一眼レフカメラまで購入した。

Canon EOS Kiss X3

PanasonicのLUMIX DMC-GH1Kと、ずいぶん最後まで迷っていたが、Canonのあるレンズの存在と、それを利用したHD動画の作例を見て、スパッと決定した。IMG_0026 で、説明書を開きながら、試し撮りをしているところだが・・・

IMG_0036

今までは,PanasonicのDMC-FZ30と云う、800万画素の一眼風カメラだったが、今回のは1510万画素と、約2倍になり、レンズも3本同時に購入した。

IMG_0046

せっかくベルギーに移住したのだから、ヨーロッパのきれいな風景を、出来るだけきれいに残したい、という気持ちでバージョンアップしたのだ。

今まで使っていたカメラも、4年前に妻と、ヨーロッパ旅行へ行くときに、同じ気持ちで買ったものだったが、あの頃はデジイチは非常に高価だったので手が出なかったのである。

IMG_0050

これからは花の写真も、これまで以上に、きれいに撮れると思う。

IMG_0062

約30年前に、フィルムの一眼レフカメラを所有し、一時的に写真を趣味にしていた時期もあったのだが、凝って、はまるほどでもなかった。

今は、デジカメだから、現像もいらないし、結果がすぐ見られ、フィルムもいらないから、何枚とっても経費は同じみたいなもの。

バッテリーとメモリーが続く限り、カシャ、カシャ、カシャ、カシャと、何回シャッターを切ってもいいのである。(後の取捨選択の作業が大変ではあるが…)

十数万円の初期投資は、けして高くはないと思う、多くの財産が残るのだから・・・。

ああ、今日も同窓会みたいな、旧友たちの集まりで、居酒屋で飲んできます。

おもしろいベルギー話はこちら にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村

すみませんが、しばらく「ベルギー情報」にあらず、「ベルギー移住者沖縄滞在編」になります。

27.8.09

故郷2

沖縄滞在中・・・・・暑い!

そんな中、またテニスに行って来た。

チェンジコートのたびに、屋根のある日陰のベンチで休む。

(そうでもしないとやっていけん!)

P1340739

ヤマちゃん夫婦(相変わらず元気)P1340740

   そして、テニスコートから自転車で家に帰る途中の、海岸線から撮影。

P1340747

いいところだねぇー、故郷P1340759

  空に浮かぶ雲だけでも

P1340761

海岸線の道路も

P1340769

サトウキビ畑に囲まれた小道も

P1340774

手入れされたサトウキビ畑

収穫期は12月から3月まで

自転車で地元に着いて、スーパーじゃなく、小さな商店(沖縄方言ではマチヤグヮー)に入って、ビールを取って、「これいくら?」

と、聞くと、顔をマジマジと見られて「えっ?Masayukiねぇー、あぃぇー、飲んで・・・・いいよ!」

「ビール代払うよ、いくら?」って言ってるのに「いいから、飲んで!」の一点張り。

商売人が、ビール代受け取るのを拒否するのである・・・・なんなんだオレは?

仕方ないから、その場で「プシュッ」と開けて、飲み終わるまで、ベルギー話をトクトクと、話すのであった。

(ベルギー話講演料20分で160円と云ったところだ)

ま、いいか、僕も地元のじいちゃん、ばあちゃんが元気でいるのを見る事を楽しみにしているのである。

おもしろいベルギー話はこちら にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村

すみませんが、しばらく「ベルギー情報」にあらず、「ベルギー移住者沖縄滞在編」になります。

25.8.09

沖縄でテニス

実は沖縄に到着して、翌日にすぐテニスをしたのだが、夜だった。

今日は2回目で、昼にテニスをする事が出来た。

平日の昼間だから、みんな特殊な仕事を持つ方々なのである。

去年まで、テニスでお世話になった皆さんとの再会でした。

33度にもなる昼間に、テニスをするなんて、よほど好きじゃないと出来ませぬ・・・・・そう、好きなんですテニスが。

P1340691

ガナちゃん夫婦

まっ黒になっても頑張ってます(奥様は紫外線対策済)

P1340697

ノースリーブのノギちゃん、僕がいない間に結婚しましたと報告があった。

紫外線対策完璧のミーちゃん。

みなさん、このクソ暑いのによくやるわい!

って、僕もなんだかんだ言って、混ぜてもらいましたとさ!

お土産に持っていった、ベルギーのチョコレートが「フニャ~」となっておりました。

Katrienに、「夏はチョコレートはやめた方がいいよ」と警告されながら、持ち込んだ僕が悪い!

そのベルギーのKatrien、先週のテニス大会で、5度目の挑戦で、ついにファイナルで勝ったとの報告があった!

挑戦1年目で優勝ですよ!すごい!

(まずい、旦那がいないときの方が強いんじゃないか、と言われる)P1340708 テニスコートのある公園の裏は海岸P1340711 トロピカルなのであります(タコノキ)P1340715 タコノキの実P1340725

名前は知らぬが、面白い顔を持つ昆虫

いや、顔じゃない・・・・羽根の部分が面白い顔に見える「人面虫」だ。

テニスコートの周りの木に、沢山いたんだけど・・・・、手で触ると臭いんだよね、この系統の虫って。

おもしろいベルギー話はこちら にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村

すみませんが、しばらく「ベルギー情報」にあらず、「ベルギー移住者沖縄滞在編」になります。

24.8.09

故郷

沖縄滞在中です

実家に腰を据えてはいるが、先週は大阪の姉、妹も来ていたので、沖縄観光中心になった。

友人知人との面会にも忙しく、「お化けに遭遇」再会を楽しんでいる。

昨日の日曜日、地域のお盆前の清掃活動に参加して、帽子をかぶり、サングラスをかけて、黙々と草刈り作業をした。

時々、近くに来た人に「暑いですねぇ」と声掛けると「暑いねぇー」と返事をするが、それ以上の会話がない・・・・

僕が「○○さん、元気そうですね」と言って、サングラスを外すと「はて、この人に心当たりはないが・・・?」みたいな表情を見せる。

「Masayukiです」と言うと、「えーっ!なんで?いつ帰って来たの?」と、びっくりする顔が面白い。

P1340179 パノラマ写真  ま、そんな遊びもしながら、わが故郷の風景を今一度、確かめながら、写真を撮り歩いてみた。

丘の上からの遠景

P1340578

子供の頃、よく魚釣りをして遊んだ港(馬天港)

昔は子供にも、たくさん魚が釣れて、家族の夕飯のおかず位にはなったものだが、近年、魚釣りは暇つぶしにしかならない(時々、釣果をあげる人もいるが…)

P1340594

港のとなりには、人工ビーチが出来た。

出来たばかりなので「立ち入り禁止」の札が立っていた。P1340592 ビーチに漂着物は、お構いなく流れ込んでくる。

どこから来たか、ヤシの実ひとつP1340174 畑方面へ行くと、サトウキビ畑が多い中、コーレーグス(唐辛子)畑があった。P1340602 そして、僕のバナナ畑を見回ってみると、黄色く色づいたのが1本あった。「あらま、お盆のお供え用にと思っていたが、こんなに早く色づいちゃって」P1340603

こんなに色づいてしまうと、ポロポロと落ちてしまうので、収穫しないといけない。

実際収穫しようと、切り落とすときにも4分の1くらいは落ちてしまった。

木に付いたまま、完熟させると、甘み抜群のおいしさになります、おいしかったー。

しかし、保存が利かないので、となり近所におすそ分けした。

ま、いいか、お盆用は次の1本にしよう。

おもしろいベルギー話はこちら にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村

すみませんが、しばらく「ベルギー情報」にあらず、「ベルギー移住者沖縄滞在編」になります。

23.8.09

路上パフォーマンス

沖縄で路上パフォーマンスと言えば

エイサー!

沖縄各地で旧盆になると、道路を封鎖して、青年会がエイサーを踊る。

(エイサー知らない人はWikipediaで、調べてみてくだされ)

わが故郷、津波古では昨日、地域主催でやはり、道路を封鎖して、路上で、エイサーを踊る行事があった。(実は、僕も出演する予定だったが、練習できなかったので辞退した) P1340551 エイサーは、夜にやるのが常なので、こんな写真になる。P1340554 津波古では、青年会が衰退して、消滅してしまい、エイサーも踊られなくなってから10数年経ったころ、40代になった(元)青年が立ちあがって、青少年に指導をして復活させた、沖縄では稀なエイサー隊である。

P1340557 それから10数年が経ち、今では少年たちも立派な青年になり、指導をした(元)青年たちは50代のオジサンになり、嬉々として、青年たちと一緒にエイサーを踊る、やはり沖縄では稀なエイサー隊である。

僕もその、50代オジサンの仲間なので、今回踊れなかったのは残念!

P1340564-1

この津波古のエイサー行事で

「他では絶対にない!」事をやっている。

上の写真に小さく「ドラエモン」らしき絵が見えると思うが、これは、エイサーを踊った後、民家の建物の壁を利用して野外シアターをしているのである。(客席は路上)

これにもエピソードがあり、40年以上前、この津波古に、地域唯一の映画館「馬天劇場」があった。

そこで映画が上映され、沖縄芝居が上演されたり家庭にTVがない時代の、地域の娯楽の殿堂だった。

時代の波に流され閉館になって、建物も取り壊され、なんとなくさびしくなった・・・・。

そこで「昔は良かった世代」が、「あの頃の活況を再現させたい!」思いを実現したのである。

上映するのも、住民手作りのフィルムで、伝統芸能の記録フィルムや、自作自演のパフォーマンスビデオなど・・・・

地域住民主演の上映会なので、知り合いが次々と大画面に登場するので、非常に面白い!

このイベントを「復活!馬天劇場」と称している。

P1340538

今回は、大阪のチンドン屋集団「さくら座スリー」が、特別出演して、オープニングを盛り上げてくれた。

僕はチンドン屋の出番の間、ずーっと手持ちのビデオカメラ担当していたので、写真を撮る事が出来なかった。

おもしろいベルギー話はこちら にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村

すみませんが、しばらく「ベルギー情報」にあらず、「ベルギー移住者沖縄滞在編」になります。

22.8.09

沖縄観光3

沖縄滞在中です!

昨日の行った場所の、写真を中心にお楽しみください。

P1340383

本島北部国道58号線、大宜味村辺りから、古宇利島、屋我地島を望む。

P1340385

大宜味村「ぶながやの郷」道の駅

「ぶながや」とはキジムナー(古い木に住むと言われる木の精)の事。

この辺りでは、この妖精が現れたという話が、多く残っている。

P1340388

「特産品コーナー」

P1340389

  「特産品コーナー」

P1340398

沖縄と言えば、青い空、青い海

そして、電柱と電線

P1340401

電柱と電線がなくなれば、こんなにすっきり、きれいな風景になるのに・・・・

P1340402

沖縄と言えば「沖縄そば」かまぼこ、ソーキ肉、三枚肉、紅ショウガにネギ・・・・、これにコーレーグスー(液体辛子)と、七味唐辛子をかけて食べると、額から汗をかきつつ、おいしく食べられる。

P1340406

沖縄と言えば「島ぞーり」

P1340455

  沖縄と言えば赤瓦屋根、庭にシークァーサー(ヒラミレモン)の木P1340498 もうひとつの沖縄、山原の森「大国林道」わきに、こんこんと湧き出す森の水、ミネラル豊富なおいしい水。

日曜日ともなると、車で乗り付け、ペットボトルや水管を持った人が行列を作るほど、名所になっているが、この日は、我がファミリーだけで独占できた。P1340504 海だけが見どころじゃない沖縄P1340511 ワイルド感いっぱいです!P1340522 水辺の糸トンボP1340525 山原の森は手つかずの部分も多く、希少生物も多くいるらしい。P1340534

橋の上から、ヘゴの木を真上から、撮る事が出来た。

海だけじゃなく、山体験も楽しいもの・・・・・

しかし、僕に異変が起きた。

山から下りてきたら、足や腕、背中がかゆくなり、皮膚が赤くなり、ぶつぶつが出来てきた。

でたぁ~~!!「ハジマキ」だぁー!!

ハジマキ(ハゼに負ける)は、うるし科の植物の樹液や、その木の下を通るだけで、アレルギー体質の人に出る、湿疹、かぶれである。

確かに、林道の道端などに、ハゼの木があるのを目撃していたのだが、あの、水汲みに行ったときに、知らずに、その木に近づいたのかもしれない。

かゆい!体のあちこちが熱を持ち、腫れていくのが分かるくらいだ・・・最悪!

早く家に帰り、水でシャワーを浴びて、薬を塗って、扇風機に当たり、クーラーの効いた部屋で5-6時間過ごしたら、次第に落ち着いて(腫れは引いて)きた・・・。。。良かったぁー、、、。。。

前回のアジマキの時は、腫れが引くまで2週間もかかり、往生した事があったから、気が気じゃなかった。

良かった、今日からまた普通の生活が出来る。

おもしろいベルギー話はこちら にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村

すみませんが、しばらく「ベルギー情報」にあらず、「ベルギー移住者沖縄滞在編」になります。