21.4.09

植木市に行く

 日曜日に、近くで植木市が行われるという、チラシが入っていたので、Ktrienと外出ついでに寄って見た。 場所は、我が家から車で、10分くらいの所にあるグラスヘイド(Grasheide)という小さな町。
 
 街の中心には、どこでも教会があるが、その教会の周りの道路でやっていて、もちろん車の乗り入れ禁止。住宅の人たちは、自分の軒先や駐車場などを提供しているのである。今年で14回目という事なので、街のイベントとして定着しているんだろう。
 観光地でも、幹線道路沿いでもない小さな町だから、普段は、街の人しか利用しない路上イベントに近隣から大勢の人がやってきた。
天気も良かったので、カフェは大繁盛!出店者より儲かったのではないだろうか?

 長い冬が終わって、春を楽しむベルギー人は花や緑へのあこがれがあるので、相当買い物をしたと思う。憧れと言っても、上の写真のような、熱帯植物も買って行くんだけど、育つのかって?

 そう言うのを買って行く人の家には、ベランダ(ガラス張りの部屋)という、温室風の部屋があるのだろう。 このテーブルの表示に注目!BUITEN(室外用)BONSAIと書いてある。
日本文化は人気があるようですねえ。
こちらはBINNEN (屋内用)BONSAI。日本ならそういう区別はないはずだが、屋内用というのは、おそらく寒さに弱いから、さっきのベランダなどで育ててね!という事でしょう。
こちらも熱帯植物のソテツ
ウチの義兄の家にも大きいのが、室内に置かれていた。

それにしてもソテツの赤い実が1個1ユーロとは結構なお値段だ(5個3€)
沖縄の山には、たくさんあったのにねー、持ってきたら一儲けできるぞー!

えー、なんだこれ!ガラクタだ。
昔の納屋から、かき集めてきたような道具たち、「園芸の役に立つなら買ってチョーダイ!」って感じで売っていた。値段も付いてないから、交渉を楽しむ人向きだね。

それでこれは、その日の朝、我が家のテラスの前に来た野鳥

学名:Parus caeruleus 、蘭語名:Pimpelmees 英名:Blue Tit
和名ではアオガラ(背中と頭が青い)というらしいが、シジュウカラの仲間だ。
この鳥も冬の間は、テラスに餌を食べに来ていた。
チーズが好きなようだった。
そして、両親の家にあった「アオガラの巣」

もちろん作りものだけど、復活祭のヒヨコと卵の飾りです。

その他のにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

2 件のコメント:

あーたん さんのコメント...

うちの近所に盆栽専門店があります!
まだ中には行った事はないのですが、
話のネタにいってみようかな~とも思ってます(笑)
アオガラかわいらしいですね~!
以前UPされていたクロウタドリは、よく見ます。そういう名前だったんですね。
名前の通り上手に歌を歌っているように鳴くので聞き入ってしまいますね!
春、いろんな事にワクワクしちゃいますね!

アスパラ!!挑戦しました!!
ゆでて、バターとゆでた卵を刻んでマヨネーズで和えたものをつけて食べてみました!!
柔らかくておいしかったです!!
また食べます~!!

今ワーテルローの方で、
ブルーの花が一面に咲いて時期が2週間ほどしか見ごろの時期がない場所があるそうです。(ご存知かも・・・)私も近所の人の話でしか聞いたことがないのですが、今週いっぱいで見ごろは終わりかも・・という事です。
「ベルギー在住主婦の掲示板」というところに場所などの情報があるそうなので・・
今年が無理そうでしたら、またぜひ来年にでも是非!
とても幻想的で美しいそうです。
私は、明日友人に連れて行ってもらう予定です~!

まさゆき さんのコメント...

BONSAIとかZEN、SHIATUなど、日本的でそのままで使われていますね。盆栽専門店なら見るだけはタダなので、見る価値はあるでしょうね。

改めて、ビートルズの曲「Blackbird」を聴いたら、曲の後半にこの鳥の声が聴こえます。 「真夜中に歌っているBlackbird・・・」なんて歌詞ですけど。

旬の白アスパラ料理、成功おめでとうございます!癖がないので、いろいろ出来そうですね。

ワーテルローはちょっと遠い、って言うか今回はラーケン王宮の温室を見に行こうと思っています。期間限定だからね。

ひょっとしてワーテルローはBluebellの満開かな?