昨日(木)は、学校が終わってから軽く昼食をして、すぐに義姉の家に行き、義兄と息子と共に新居の屋根裏部屋の内装工事の手伝い。
こちらでは結構、業者を頼まずに自力でやってしまう人が多いのだが、義兄は木工が仕事だったこともあり、もちろん自力でやるのだ。
木工とはいえ、昨日の仕事は少々分野が違う、壁と天井へのボード張り ・・・ これが結構大変で、屋根の燦の上に瓦が張られている訳だが、ベルギーは寒い冬の暖房時のエネルギー(燃料)代を抑えるために燦の間(瓦と天井板の間)にぎっしりと断熱材を詰め込む。
これが厄介で、義兄は完璧に断熱したいと思っているので、燦よりも厚めの断熱材を入れてあった ・・・ で、その断熱材(石綿みたいな)を抑え込みながらボードを張るので、力もいるし、きれいに並べるのも容易ではなかった。
3人で、どうも素人っぽい仕事になってしまったが、義兄は「Yukiが来なかったら、とても2人では出来なかったね」 と、ねぎらってくれて、夕食もごちそうになった。
飲食店街を通り抜ける。
静かな修道院内
羊飼いのモニュメントのそばで ・・・
天文時計、ジンメルの塔
旧穀物倉庫
川面
旧穀物倉庫
旧魚市場のポンプ
聖グマルス教会
1496年、ロマンスと惨事があったアラゴン橋の上
アラゴン橋
河畔のシデ並木を歩く ~
Momoちゃんは一昨日(水)、病院に連れて行かれて、注射を3本も打たれたそうだ(狂犬病やらなんやら)診察台で泣き叫び、暴れるのを抑えるもの大変だっらしい ・・・ 家に帰ってきたら元気なく、その後遺症が残っていた。
1日以上間が開いて、昨日の夜はやっと元気を取り戻したMomoちゃんだった。
ベルギーでは犬のパスポートというのがあってね、この犬の履歴が記録される ・・・ 薬をもらったり、注射を打たれたりといったことを医者が記録する ・・・ それが証明書となり、外国旅行に行く場合は国によって、必要になるから大事なパスポートだ。
おもしろいベルギーブログはこちら→

0 件のコメント:
コメントを投稿