12.8.14

Nara 奈良公園01

8月9日、四国、近畿地方に台風11号が接近!

TVでは気象情報が続き、近畿地方の各地でも大雨洪水警報が出される中、僕が宿泊している大阪堺市の姉の家では、いたって平穏な状況で、外を見ても雲は多いが雨が降っている訳ではない。

お昼過ぎに「このまま家で待機していてはもったいない!」と、思い 「そうだ、奈良へ行こう!」と、思い立った。

何故、奈良?
京都は去年行ったし、奈良なら近いので、午後からでも気軽に行けるところだから。

計画性なしの突撃観光だ。

姉に奈良への行き方を聞いた ・・・ 「南海電車で難波まで行き、地下道で近鉄駅へ移動して、奈良行きの電車に乗ればいい」 ・・・ なんだ、簡単じゃないか。

 近鉄電車、奈良行き急行!
日本に来て、初めてのBOX席のある電車だった ・・・ 今までが窓側に長いベンチのようになった椅子に座る対面式だったので、向かい側に人が座ると景色を見るのもままならない、景色を見たい者には不都合な座席だったが、この椅子配置なら存分に景色を楽しめる。

奈良へ行くには、トンネルを抜けなければならなかった ・・・ 奈良盆地だもんね~

奈良時代の日本の首都、平城京のあった土地だ!

 近鉄奈良駅は町の中心部にあり、地上へ出ると、すぐ前に観光案内所があった。
突撃観光なので、僕は何も持っていない(所持品は傘とカメラと財布だけ) ・・・ 案内所に入り、おばちゃんに 「ここから歩いて回れる範囲の簡単な地図はありますか?」 と、聞いてみたら、ちょうど良いイラスト地図があり、おばちゃんは丁寧におすすめコースを教えてくれた。

 駅前の噴水

 商店街、アーケードを通り抜けて ・・・

 左へ曲がります ・・・ おばちゃんに言われた通りに

 すると猿沢池が見えます ・・・ その反対側には興福寺があります。

興福寺の地蔵さん
日本らしくていい雰囲気です。

この辺りから奈良名物の鹿が、草を食みながらも観光客に愛嬌を振りまいていくれます。

 興福寺と言えば五重塔 ・・・ だけではないんだよ、三重塔もあった!
美しい鎌倉建築(国宝となっている)。

 南円堂

興福寺の五重塔(国宝)、壮観です!
50.1mの高さを誇る ・・・ 日本の木造塔としては東寺の五重塔に次いで2番目の高さであるという。

奈良公園内でしかと戯れる若者たち。

国立博物館前の池には蓮の花が開こうとしていた。

さて、いよいよ春日大社への入り口「参道」へ入って行きます。

 参道は結構長いが、両脇には多くの石灯篭が建てられていて、灯を入れる部分には新しい障子紙が張られていた ・・・ この週末に「灯篭祭り」開催の予定だったらしいが、台風の接近で中止になったようだ。
「灯篭祭り」 これもまた情緒あふれる光景が見られたんだろうなぁ ・・・ 残念だ。

 献納された日本酒の樽。

 鳥居を抜ければ春日大社はもうすぐか ・・・
と、思いきや

 まだまだ、灯篭の建つ参道は続く ・・・


 苔むした灯篭も味がある。

 あんた、何見てるのよ!
ラブラブだった2頭の鹿

 水の音もいいものです。

 やっと姿を現した春日大社、南門

 本殿
本殿は特別拝観料として500円の入場料が必要 ・・・ せっかくだから入りました。
本殿の参拝口では写真撮影禁止だったので、遠景で ・・・

朱塗りの回廊に吊り灯篭が並ぶ

春日大社の神木である、社頭の大杉は樹齢千年と言われる。
 柱廊と吊り灯篭

春日大社を出て、今度はイラスト地図から、おばちゃんに教えてもらった通りに「若草山」を目指します。
車の通れるアスファルトの車道をしばらく歩き、駐車場係の男性に道を尋ねると、分かりやすく教えてくれた。
途中、公衆トイレがあり使おうとしたら、入り口に格子戸が付いている ・・・ ひょっとして閉鎖しているのかと思いきや、張り紙に「鹿の侵入を防ぐため、戸を閉めてください」と書かれていた ・・・ 用足し中に、後ろからお尻を突かれたら、たまったもんじゃないな ・・・ と、想像すると笑える!

風情のある茅葺小屋 ・・・ その小屋の向かい側に

石の階段があり、その階段を登れば若草山です ・・・ と、駐車場係は教えてくれたのだった。

では、緑で目の保養をしてきますか!

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

アントワープ ホテル宿泊

0 件のコメント: