5.8.19

ブリュッセルで街歩き~ぶらり 2

今回はビア・カフェを紹介します。

マグリットが良く通っていたというカフェ「La Fleur en Papier Doré」から、4-5分、町の中心部へ向かって歩くと、見えてくるのが観光客の人だかり・・・

なんだ、なんだ?

「なんだ、小便小僧じゃね~か!」
ガッカリ名所と云われても大人気です(笑)

その小便小僧の前に、テラス席を設けて大繁盛しているビアカフェがある。

Poechenellekelder」ポーシェネル・ケルデル(操り人形の地下室)という名のビアカフェだ。

この店の壁にも塗装された自転車たちが張り付いている!
(いつもあるわけではないよ)

ブリュッセルで僕のお気に入りのカフェなので「ここで1杯飲んでみよう」と、テラス席には目もくれず入店し、2階へ上がる。

店内は、操り人形が壁に掛けられ、天井にも旧世紀を思わせる古道具がぎっしりと張り付けられている・・・まぁ、これを見回すだけで首が痛くなる(笑)

そう、博物館のような小物がたくさんあるので、小物好きにはたまらないだろうね。

奥の席では味のあるオジサンたちが、落ち着いた雰囲気で会話を楽しんでいるようだ。

僕らもビールを注文。
Katrienは、始めて見る黒ビールをお試し、僕は定番のトラピストビール、Orvalを飲む。
ビールリストが膨大なので、真剣に選んでいては中々決まらないので「定番」です(笑)

いただきます!

あ、店名の「操り人形の地下室」の意味がもうひとつ足りないな~・・・と、感じましたかね?

「それはいい質問だ」
「答えは用意してある」(笑)

2015年9月2日の記事「ブリュッセルを歩く 2」の中に答えがあります・・・暇がある時にご確認ください。

以前の記事を読み返してみると、飽きもせず同じことを繰り返しているんだなぁ~・・・と、われながら思うのであります(笑)


カフェから出てくると、相変らず小便小僧人気が続いています。

どこのどなたか知りませんが、人のいない小便小僧の全体像を撮るのは難しいので、写真を使わせていただきます(笑)

チョコレートで出来た道具

これって、買う人がいるんですかね?

ブリュッセル市庁舎の尖塔のてっぺんに立っているのは、ブリュッセル市の守護神「聖ミカエル」・・・ドラゴンを退治している所であります。

「世界一美しい広場」と云われる、ブリュッセルのグランプラス。

「はっし、歩かんと」Tシャツの男現る!

「はっし、あるかんと!」

と、1回だけ、日本人らしい女性に読み上げられたよ(笑)
呼び止められたわけではない。

「世界一美しい広場」とは、ナポレオン3世に追われてブリュッセルに亡命していたヴィクトル・ユーゴーが、市庁舎の向かい側にある「鳩」と云われる建物に住み着いていた時に、家族にあてた手紙の中で「世界一美しい広場」と称えていたことから付けられている。

ユーゴーが世界中を旅した後で選定したわけではない。

駅へ向かっていたが「まだ、時間はあるね」
と、前のビルの開いている部分へ入って行く。

そこは、ギャルリー・サンテュベール(Galeries Royales Saint Hubert)有名チョコレートショップが軒を連ねている。

高級チョコは、日本の暑い夏に持って帰ると溶けてしまうよ(笑)

サンテュベールの途中から左に折れて、イロ・サクレ地区を歩くと日本のビール好きには有名な「デリリウムカフェ」がある・・・なんか、薄汚い袋小路なんだよね(笑)

その袋小路の奥の方に「小便少女」が座っている・・・初めての人には探しにくい場所にあるようだ。

イロ・サクレ地区のレストラン街で、ダントツ人気だったのが「Chez Léon(シェ・レオン)」・・・他店が通行人に呼び込み、声掛けをする中で、行列が出来ているレストランなのである。

旅行ガイド本でも、この地区の呼び込みをする店はボッタクリされる可能性が高いと注意喚起されているので、なかなか日本人は入らないだろう。

イロ・サクレ地区からグランプラス方面へ抜ける途中に、TOONEという横断幕があり、その矢印の下には・・・

こんな狭小な路がある。

その先には人形劇シアターや、ビアカフェがあり、僕のお気に入りのひとつなんだけど、今回は時間の都合で止めておいた。

さ、今度は駅へ向かおう!

ワッフル屋にも自転車が!(笑)

ブリュッセルのワッフルって、こんなにモリモリに生クリームやらフルーツやら盛ってあるので、僕は見ただけでゾッとする・・・観光客はブリュッセル名物と紹介されているから面白がって頬張っているけど・・・無理だな僕には(笑)

もちろん、選べるので、粉砂糖だけのシンプルなものもあるが。

という事で2回に分けた「ブリュッセル街歩き~ぶらり」たくさんの行動をしたように見えるけど、時間にして2時間半くらいです。


面白かったらポチッ→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

0 件のコメント: