30.11.09

週末テニス連勝!

テニス・ダブルス・ウインターリーグ

先週末も土、日で1試合づつやって、連勝した! Photo-0015

土曜日の相手はフレディー組、その前の週にクラブで誕生会を開いて、みんなにごちそうしてくれた「いい人」だ。

その試合を楽しみに、クラブへ行ったら、コートに入ってきたのは、前の週に大量リードから挽回され、引き分けに持ち込まれたエディーだった。

「フレディーが来られなくなったから代わりです」との事だったが、翌日に話を聞くと、前の週のフレディーの試合で、ボールのイン・アウト(セルフジャッジ)でもめて、激高したフレディーが試合を放棄して、帰ってしまい、クラブに「もう、テニスを辞める」連絡してきたのだそうだ・・・・。

まさかぁ・・・・、「テニスコートで倒れて、死んでもいい」とまで言っていたあのフレディーが、そんな事でテニスを辞める? 信じられない・・・。

それは置いといて、試合の方はフレディーなら楽勝と、タカをくくっていたが、相手がエディーになると、先週の事もあるので「きびしくなったゼッ!」と言うヤツで、案の定5-4まで、お互いサービスキープで拮抗していたが、第10ゲームのエディーのサーブをブレークしてから差が開き始め、結局11-6で勝利した。

日曜日の相手は、日本語勉強中のトムとキキ(女性の名)、トムは29歳、キキは僕と同年。トムは185cm位の長身で細身、回り込んで打つフォアハンドの逆クロスが得意なので、非常にやりづらい!キキは元バレーボーラーなので、ネットでのブロック(ボレー)が得意。

この試合も慣れる(3-3)まで接戦。ロブを上げたつもりが、長身のトムのスマッシュの餌食になったり、キキのストップボレーに、僕の出足がガクッと来て、ねん挫しそうになったり、散々だったが、中盤から何とかポイント出来そうな穴が見えてきたので、リードして、1時間の制限時間を迎える事が出来た。結果は9-7。

今週更新されたランキングを見ると、2位(13チーム中)、首位にポイント差なし、得失ゲーム差2(32-30) で肉薄してきた!

これまで7戦全勝していた首位が土曜に、「不覚の敗戦」を喫したから、僕らにも希望がわいてきた!

でもわからない・・・、13チーム中、少なくとも5チーム位は実力は互角で、その日の運で、勝ち負けが決まっているような状況である。

Photo-0012

オランダ語教室のある学校の自販機コ-ナー。

携帯のカメラで、暗い場所なのでブレまくっている。

休憩時間に、いつもコカコーラを買って飲んでいるのだが、70セントと、駅などで買うよりかなり安い(駅では1.2ユーロだったか)ので、ほかの生徒も良く利用している。

1ユーロを入れると、10セントと20セントコインが戻ってくるのだが、返却口の懐が浅いのか、時々外まで飛び出してくるので、返却口を手で押さえておかないといけない。

その上、僕がCoca-cola-zeroのボタンを押しても、赤い普通のコカコーラが出てくる(確率は50%位)。(おみくじじゃあるまいし)

ま、どうでもいい話ですね。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

久しぶりに青空が・・・

おぉーーー、久しぶりの青空!

この所ずっと、どんより空のベルギーでしたが、久しぶりの青空。

下の写真は今日(11/30)のテラスからの風景。IMG_4516

それと、この下は11月7日

IMG_4054

同じ場所で、こんなにも違うんですねぇ・・・

完全に秋は終わりです。明日から12月か?

これからは厳しい冬を耐え忍ぶのみ!

ところが・・・、なぜか暖冬の様なベルギーじゃないか?

まだ霜が降りたのを見ていない。

天気が良くなると、気温が下がると言われているベルギーだから、これから下がり始めるのか?

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

28.11.09

ちゃんちゃん焼きかぁ?

土曜日午前のマーケットで買って来た「たら」と「えび」と、あり合わせの野菜を使って料理を作ってみた。

いつも作っているやり方だが、ブログを書くに当たって、なんていう料理なんだろう?とふと考え、思いつくままに検索してみたら、北海道や青森県の名物料理に「ちゃんちゃん焼き」と言うのがあるらしい。それに近いかな?

ま、それは主に鮭を使い、味噌を塗って焼くらしいのだが、僕が作ったのはタラとエビを使い、味噌を使わなかっただけ。

IMG_4507

フライパンに、あり合わせの野菜(今回はニンニク、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、ズッキーニ)を炒めて、しんなりしたら味付けをして(今回は塩、コショウだけ)タラとエビを乗せ、ふたをして蒸らす。

「ちゃんちゃん焼き」と、最初からわかっていれば味噌を塗ったのに・・・。

IMG_4511

たったこれだけのレシピ!

もともと、漁師町の男の作る料理だったらしいから、簡単うまい!

これ、野菜が見えない位だが、やっぱりタラ400g(2人前)は多かったなぁ・・・、朝のマーケットで「Ok! dat is goed」と、言ってみたかっただけなのだが、ミスったぜ!

タラをたらふく食って、ご飯を食べずに満腹になってしまった。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

オランダ語実践マーケット

土曜日がやってきました。

オランダ語実践の場所、マーケットへ足を運び、買い物をする。

あいにくの小雨模様(近頃、毎日のようです)。

Photo-32

先週は、臨時の場所でやっていたが、今回からは本来の場所であるフロートマルクト(市庁舎前の広場)で開催されている。

Photo-33ちょっと高い場所から見ると、テント村の様である。

その中から魚屋さん(Viskraam=Visは魚,kraamは屋台みたいなもの)を探す(魚屋は大抵オランダから来るようなので、オランダの国旗を掲げているので分かりやすい)

魚屋さんは4軒くらいあって、一通り回って、良い品があるか、店員の人当たり(これ大事)はいいか見定めてから店を決める。

店の前で品定めをしているようにしていると、店員が声をかける。

「Kan ik u helpen?」カン イク ウ ヘルペン?

直訳すると「私はあなたを助ける事が出来ますか?」と言う事だが「何にしましょうか?」位のものだ。

「Ja,ik had graag nog 300g Kabeljauw alstublieft」

ヤァ イク ハド ヒラーヒ ノフ ドゥリーホンドレッド グラム カベリヤゥ アルシュトブリーフトゥ

イヤー、これだけのセリフでも長く感じる!汗かきそうだ。

何のことはない「タラを300gください」と言う事だ。

店員が切り分けて量りに乗せると、400gあったが、僕はすかさず言う「Ok! dat is goed」オーケー!ダットゥ イス フッドゥ(Ok、それでいいよ)  Photo-35 まあね、そんな調子で、エビ200gとハーリングのオイル漬けを3枚買って来た。

上の写真は八百屋さんだが、道路は通行止めになっているので、車道の上で店を開いている。マーケットでは野菜、肉、魚など生鮮食品が人気の店である。Photo-0020 洋服屋さんでは、なかなかお客さんは足を止めないので、ちょっと寂しそう。Photo-0027 出たついでに、帰り道はいつもの散歩コースに足が向いた。

家並みと運河で、きれいに見える場所(Vis markt=昔の魚市場跡)Photo-0028 路地からまっすぐに見える聖グマルス教会。

Photo-0035

Spui前の運河にはコブハクチョウが3羽遊びに来ていた。

まだいたのか?と言う感じだが、やっぱり僕の前まで泳いできて、しばし挨拶をした後、遠ざかって行った(たんに餌をねだっていたのか?)。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

25.11.09

お正月気分になる

パーティーシーズンに向けて、スーパーのチラシに、様々な食材が載っている。

夏はバーベキュー食材が多かったが、冬になると室内でのアペリティフが多いような感じがする。

そして昨日届いたチラシ(ここではページをめくるタイプなのでフォルダーと言っているのだが)をめくってみると・・・・。

なんとびっくり!アペリティフとして寿司セット(Paety set sushi)があるじゃないか!

このチラシ、どこにでもあるスーパー、デレーズ(DELHAIZE)のものだけど、パーティー特集号で、そんなものばかり・・・・。

IMG_4506

こんな写真を見ると、簡単に済ませてしまう場合の、日本のお正月の食べ物かなぁーと思いだしてしまうのだが、感心な事に、しっかり、ショウユ、ワサビ、割り箸も付いている。

44個入りが約25ユーロ(約3,400円)はどうだろう?

ま、でも見た限り、あまりおいしそうではないですなぁ・・・・。

自分で作った方がいいかぁ、思うのであります。

しかし、この間作った寿司は、中華街でおいしいお米がなくて、パサッとした触感で、正直おいしくなかった。やっぱりお米次第だよなぁ。

このチラシの別のページでも「和風」な食べ方が紹介されている(刺身の様な食べ方)それと、豆菓子とかね。日本食=ヘルシーは、定着しているようだ。

「Masayukiは魚をよく食べるから太らない」とよく言われる。

ま、魚も食べるし、ご飯も食べるし、でもビールもよく飲むんだけど・・・、運動も良くしているから、ちょうど良いんだろうなと思う。

あ、運動と言えばテニス。先週の土曜日のテニスリーグ、試合で7-3のリードから、終了間際に7-7に追いつかれ、負けに等しい引き分けで、悔しい思いをした。

相手は、あの大柄な、横に体格のあるサウスポーのエディー(男)と若いエルスのペア、エディーとは前回練習試合をしていたので、癖も分かっていたが、接戦になるだろうとの予想をしていたが、7-3と意外なリードをした所から、相手のいいプレーと、僕らのミスが出始めて、悔しい引き分け・・・・残念!

勝ってランキング2位浮上を狙っていたが、今週の成績を見てみたら、引き分けの2ポイントが入って、2位になっていた。(13チーム中、1位とは大差がある)

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

23.11.09

ベルギー人夫婦をご招待

日曜日、2ヶ月ほど前から予定を組んでいたベルギー人夫婦を招待して、我が家での食事会。

7月にAntwerpenで焼き肉料理を、一緒に食べたご夫婦だ(奥さんがKatrienの幼なじみ)

お客さんを我が家に招待するので、Katrienは部屋の大掃除、僕が料理担当。

土曜日にマーケットで買って来た食材で、朝から仕込み始める。

まず、鍋料理(シャケ・エビ・大根など)を作り、マーボー茄子、栗ごはんは前日に炊いてラッピングしておいた。以上がメインのメニュー。

アペリティフに出すのは、キュウリのお浸し、チラシ寿司ののり巻き、それから、なんと!焼き鳥!日本から「焼き鳥のたれ」を買って来たので、それを使う。日本風豆菓子も準備しておいた。

13時前、お客さん到着。奥さんは花束を持ち、Katrienに手渡し、旦那さんはベルギービールの詰め合わせを持ち、僕に手渡した。(僕がビール好きなのをよく知っている)

彼らの家では2度ほど、夕食をごちそうになっているが、いつも美味しい料理を作る奥さんである。

去年、彼らの庭のコンポストから、ミミズを分けてもらったので、まずそのミミズとの面会(?)から始まった。ミミズも1年が経過して、みんな元気(?)で、子孫も増えて、溢れんばかりである状況を見て、彼女も喜んでくれた。

シャンパーニェを開けて、まずはお互いの健康を祝して乾杯!

のり巻きを食べながら、おしゃべり、僕はオーブンで焼き鳥を焼く。その前にキュウリのおひたしを出したが、彼はキュウリアレルギー(そんなのあり?)だと言う事だが、一口だけ食べてくれた。

焼き鳥は彼が喜んでくれた。あの、アントワープの焼き肉屋のたれと、味が近いから、きっと彼が喜んでくれると思って、日本で買って来たのだから、彼の喜ぶ顔を見て良かった!

僕としては、この焼き鳥が「本日の目玉」だったのだが、後にメインが控えているので少なめに作った。

のり巻きも手づかみで食べたし、キュウリは爪楊枝だし、焼き鳥は串で、僕は「我が家に来たら、フォークもナイフもないんですよ」と、オランダ語で言ったら「分かりますよ、あのテーブルにも箸が置いてあるわ」と食卓のテーブルセッティングを見て答えた。

場所をリビングのソファから、食卓に移して、鍋料理と栗ごはん、マーボー茄子を食べる。彼らも箸を使い、何とか違和感なく食べられた。スープは椀を持ち、口を付けて飲む事には慣れてないようだ。彼らは何度も「美味しい、美味しい」(オランダ語で「レカル」)と言ってくれた。

食後のデザートにタルトとリール市特産の焼き菓子、彼らはティーを飲みながら、沖縄のビデオなどを見てもらった。

僕は、普通のビールがなくなったので、度数の高いビールを飲み始めたので、酔いが回ってしまった・・・・。

楽しい時間が過ぎるのは速いもので、5時間過ごした。彼らも「次はベルギーの南部あたりを一緒に旅行しませんか?」と提案したので、「もちろん」と言う事で、後日、日程調整する事でしょう。

こういう時は、なかなか写真が撮れないものだ。終わってから、しまったと思うのだが、場の雰囲気を壊したくないので、控えている。

 

 

ので、11月21日のLier市の写真を付けておきます。

   IMG_4461

セイヨウシデ並木のある通り

10月11日の写真と比べると面白いかも。

IMG_4468

  水門小屋(Spui)

IMG_4502

横から見るとこんな感じで、遊歩道になっているので、この左側の空いている所から通り抜ける事が出来る。(16世紀頃の建物)

IMG_4498

人がすれ違うのがやっとという感じの狭い通路

IMG_4496

  通り抜けて振り返るとこんな感じIMG_4486

このブログで何度か紹介している「さかさまに見える風景」の場所もこの近く。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

22.11.09

いざ!オランダ語実践!

土曜日の午前

Lier市では、週に一度のマーケットが開かれている。

先週のオランダ語教室のテーマは、「マーケットでの買い物」だったので、実践するために、勇気を出して、一人で行って来た。

オランダ語の実践と言うか、明日のお客さん招待のための食材調達が必然とあったので、否応なく行ったのであるが・・・・。

IMG_4427

普段は、市庁舎前のフロートマルクト(意味自体が「大きな市場」)で行われているが、今はケルミス(移動遊園地)が使用しているので、我が家の近くの遊歩道わきの道路で開かれている。(写真の左側)IMG_4417 トレーラーで牽引してきた屋台を開いて、店を開いている。

魚屋、肉屋、野菜、果物、チーズ、家庭雑貨、洋服、ジュエリー、焼き鳥(丸焼き)、花屋、パン屋、健康用品などなど、専門店が揃う。

朝9時ごろから開いて、12時-1時には撤退するのである。IMG_4418 お客さんは結構いる。

僕はこの魚屋で、買い物をした。

「イク ハッド ドゥリーザルム アシュトゥ ブリーフトゥ」(私は3枚のシャケが欲しいです)

「ヴィールティーン ユーロ エーネン フェーフティヒ」(14ユーロと51セントです)

「ヤァ ダッツフッド」(いいですよ)

「ノフ イーツ アンドレス?」(他にいりませんか?)

「エン トゥエーホンドレットグラム ハルナーレン アシュトゥ ブリーフトゥ」(それと、200グラムのエビをください)

「ドゥリーユーロ ネーゲン エン ゼスティヒ」(3ユーロと69セントです)

「ダッツフッド ダットゥイズ アルス」(いいですよ、これで全部です)

支払いを済ませた際に、店の旦那は「トット ボルゲンド ウィークエンド」(また来週末ね)と言った。ま、これは一般的な挨拶。

スーパーで買う鮮魚より、鮮度は良さそうだ。

僕の前にいたお客さんは、中国人風の奥さん(日本人かも?)を連れて、「これは生で食べられますか?刺身にしたいが」みたいな事を言っていたが、タラのようなのを買っていった。

IMG_4420 そのほか、八百屋(ここでは野菜屋と果物屋が分かれている)で、にんじん、ピーマン、キュウリ、ナスを買った。IMG_4424 これは駄菓子屋さん、孫思いのじいちゃん、ばあちゃんに人気です。IMG_4425 秋深し、冬近し、そんな情景の中で開かれているマーケット。

歩いているだけでも楽しい。

イヤー、オランダ語、万事うまく行った!と喜んで帰宅したが、挽肉と鶏肉を買うのを忘れていた・・・。

肉の注文は難しいので、スーパーまで歩いて行った。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

21.11.09

ベルギー人がEU大統領に

昨日(20日)の朝から、ベルギーのラジオや新聞は、ベルギー首相のヴァン・ロンパイ(Van Rompuy)が欧州連合(EU)の初代大統領(President)に選出された、と盛んに報道している。
日本で、どう報道されているか知らないが、こちらでは大々的に報道されているので、日常生活の中で目に止まってしまうのである・・・・・・、ので、ここでも一言触れておかなければと思うのである。
ヴァン・ロンパイ首相は去年の12月、前任首相(レテルメ)の辞任に伴い、急遽の起用だったにもかかわらず、ただでさえオランダ語圏、フランス語圏の対立で難しいベルギーをまとめ、安定化させたと言う実績もあったに違いない。
僕もオランダ語の新聞、TVを熟読、理解できる訳ではないので、正しいことは言えないが、僕の見た限り、日本の政治家のように、党利党略、金権政治など、かけらも見られない事は、素晴らしいと思う。
常に冷静な知性派で、「HAIKU」(俳句)をたしなむと言う事からも、親日家であろう事も想像できる。
EU連合が出来て初めてのポストである、大統領(President)に、ベルギー人が抜擢されたのは運命的だと思う。
なにしろ、EU本部がベルギーにある事自体、ヨーロッパの地理的中心かつ、強国でない中立的な小国であるから出来た事。
思えば神聖ローマ帝国で、ヨーロッパを支配した皇帝カール5世も、ベルギー(ゲント)生まれだったのである。
ともあれ、ヨーロッパ連合(帝国?)の大統領として、世界的に紹介されるであろうベルギー人、ヴァン・ロンパイ(Van Rompuy)に注目です。
彼のプロフィールには「HAIKU」が付いて回るはずだから、日本の俳句が世界的ブームになる事でしょう。
今でも、俳句の好きなベルギー人はたくさんいるようなので、オランダ語での翻訳本も出ている。
俵万智の「サラダ記念日」のオランダ語翻訳本(De dag van het slaatje)がウチにもある(Katrienが以前から持っていた)。
もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村

20.11.09

オランダ語教室で大爆笑!

今日のオランダ語教室は10名しか生徒がいなくて、ディアログ(dialog=会話)をいつもより多くやった。

いつもは、14-5名いるので1-2回やれば終わりだが、今日は5-6回は回って来たなあ・・・あぁ、しんど、。

image

いつも和気あいあい、楽しい教室で、今日は僕のカメラで撮ったみんなの写真を、ディズニーのフレーム付きで印刷して、みんなにあげた。

みんなモーイフォト(Mooi foto=きれいな写真)と、喜んでくれた。そんな事もあって、みんな気分はちょっとハイになっていたかもしれない。

IMG_3858

今日、僕の隣に座ったのはブラジル人のジルダだった。(上の写真)

スペイン語、フランス語、英語を使いこなす才女で、ティナ・ターナーかと言うくらいのゴージャスな雰囲気の女性だ。

例によって隣の人と、オランダ語の会話の練習をする事になるので、何回か回って来た後、シチュエーションは、新聞広告に出ていた中古ベッドの売り出しに、ジルダが電話で問い合わせをするというものだった。

先生が「ジルダ、セクシーボイスでお願いね」と言うので、僕が電話を受ける側だったので「Met masayuki」(こちらはMasayukiです)と、わざと低音でバリトンを効かせて答えたら、ジルダが、笑いをこらえられなくなり、熱くなってしまって、何度も答えようとするが、次の言葉が続かなくなって、それを見ていた生徒も、先生も大爆笑になり、ますますスパイラル的に笑いが止まらなくなり、みんな涙をふく位、笑ってしまった。

イヤー、こんなに受けるとは思わなかったが、僕まで熱くなって、涙と額の汗と、鼻汁をふくのに忙しくなってしまった。

もう、5分くらい授業中断した後、僕らのペアは後回しにして、他を終わらせてから、後で、落ち着いて芝居抜きで、会話を成立させた。

ま、こんな事もあるものだ。

毎日、家でディアログ(会話)のCDを聴いているので、なんとなくオランダ語をすらすらと読めるようになって来たぞ!

本を読みながらならできるが、本を持たない会話はまだまだ・・・。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

19.11.09

アントワープで買い出し

Lier駅からAntwerpen駅まで15分くらい。

料金は学校への定期券があるので無料!

学校が休みだったので、今週日曜日のお客さん招待のための買い出しに行く。

Photo-36

Antwerpen駅、鉄骨のアーチがレトロである。

Photo-37

ホームからホールへ向かうと、正面アーチの下に、[i](観光案内所)がある。

このアーチの下を通り抜けて、そのまま、まっすぐ進むと中華街。

Photo-38

中華街の入口

Photo-41

振り返ると、中央駅の全景が見える。

中華街だから、当然中国人が多くいる。当たり前のように中国語で会話をし、仕事をしている。

この近くに住んでいる中国人なら、無理してオランダ語を習おうなんて思わないかもしれない。中国語の新聞だって発行されているからね。

その中国語新聞の広告に、そこのスーパーの広告があり「本月新貨上市」「大量日本清酒」「品種多様」などの見出しが躍っていた。

僕は・・・・、スシライス、片栗粉、かつお醤油、豆板醤、インスタントラーメン(出前一丁…香港製)、かっぱえびせん(謎?)わさび味グリーンピース菓子、、、等々、購入。

あ、ご飯のお椀も買っておいた。

日曜日はやっぱり、チラシ寿司と、栗ごはんと、焼き鳥、マーボー茄子がメインとなりそうなので、その食材探しをしていたのでした。

昨日はその後、家の近くのカルフール(スーパー)で、大根や白菜、長ネギ、しいたけ、シャケ、ホタテ、エビなどを買ってきて、試作のつもりでなべを作って食べた。

冬はやっぱり鍋だ!

Photo-43

中華スーパーで買って、電車の待ち時間に開けて飲んだビールは「Old Jamaica GINGER BEER」中華スーパーで売っているジャマイカのビールとはどんな味か?興味本位で買ってしまったが、、、失敗だった!

飲んでみたら、ひと口で「げっ!」と思うほどまずかった。

「ま、ちょっと変わった味のコーラだから飲んでみて」と言われて飲んだら、なるほどと思うかもしれないが、ビールを飲むという先入観で飲んだら「げっ」なのである。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

18.11.09

車窓から・・・

ベルギー天気の日曜日。

我が家(Lier市)から、両親の住むブレヒト(Brecht)まで、車の車窓からの風景。

 

空は厚い雲に覆われ、陽が射す様子もないが、雨も降らない。

町から町の間は、緑の広い牧場が続き、牛、馬、羊が草を食む姿が見える。所々にポツン、ポツンと赤瓦の家が見え、地平線に木の枝が映える。

古い道路では、大木になった街路樹に囲まれ、トンネルの中を通っているようだ。

町(集落)ごとに、必ず教会があり、街の大きさにより、教会の大きさも違うが、外観も若干違いがあり、面白い。

町を遠くから眺めると、大抵は教会の塔が一番高い建物である。

町や郊外の道路でも、ほとんどガードレールはないが、車道と並んで自転車道が色分けされている。(郊外では時速70-90km制限)

最近、自転車が巻き込まれる死亡事故が続き、車の運転者が酒気帯びだった事で問題になっているようだ。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

17.11.09

ケータイのカメラから

11月16日(月)

17時ごろ、市庁舎前の広場(フロートマルクト)、

そこにスーパーのデレーズがあるので、買い物に行くと広場ではケルミス(移動遊園地)が開かれていて、にぎやかだった。

Photo-0001

普段は駐車場に使われている広場だが、毎週土曜日はマーケット(朝市)が開かれ、このケルミスが来ると、マーケットは我がアパートの近くに移動する。

Photo-0005

2週間くらいここで開かれるだろうか、別の大駐車場では観覧車やジェットコースターなどの大型施設が設置されている。

子供たちには楽しみだろうね、2週間は町中が遊園地みたいなものだから。

Photo-0009

市庁舎の反対側から(前回はシルエットの写真を公開

ここは市役所の中庭なんですねえ、表の喧騒から、さっと逃げられる場所です。公衆トイレ(無料)の少ないベルギー(Lier市も)ですが、ちょうどこのカメラを構えた所に(秘密の)無料トイレがある。

Photo-0013

市役所の中庭を通り抜けてくると、ビスマルクト(魚市場)の小さな広場に出る。

そこで、ネーテ川沿いのベンチに腰掛けて、買って来た缶ビールをプシュッと開けて、しばし休憩するのが最近の楽しみですな・・・・。

Photo-0017

30分座っていると、3回カリヨンを聴く事が出来る。(15分ごとに鳴るから)Photo-0018 この場所は、先の市庁舎と聖グマルス教会のちょうど中間なので、両方の音を聴く事が出来る。(重なる場合もあるが)Photo-0019

気軽に使えるケータイのカメラも結構、イーモンダと思っているのです。

ぼーーっと、眺めながらでも写真に残せるからね。

あ、そう、何も缶ビールを買いにスーパーまで行ったのではあーりません。

夕食の準備ですよ!夕食は何かと言うと、なんと!焼き鳥!

今度の日曜日に、Katrienの友人夫婦を我が家に招待して、アペリティフと食事をするので、またまた、僕に日本(風)料理の期待がかかっているのであります。

その試作を兼ねた焼き鳥、鶏肉と玉ねぎ、赤と緑のパプリカを串刺しにして、オーブンで焼いた。日本から「焼き鳥のたれ」を持ってきたので、味はバッチリだ。それに、チラシ寿司をのり巻きにして、茄子の味噌煮、海産物と野菜の味噌スープなどが候補に挙がっている。

あ、それからベルギーの栗を使った「栗ごはん」も味わってもらおうかな?と。

ベルギーでは栗ごはんは、もちろんないが、普通、栗を食べるとしても、生で食べているようなんですね。駅のホームでポケットから栗を取りだして、皮をむいて食べている人を見た事がある。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング