29.9.12

Hop狩り

Hop(ホップ)収穫最盛期の季節。

この時期を逃すと、ホップの鞠花が茶色く変色して可愛くなくなり、ホップ成分を含む黄色い粉が落ちてしまうので、今のうちに収穫しておかなければ、来年までおあずけとなる。

なので、ちょっとした晴れ間を見つけて「ホップ狩り」に出かけた。

IMG_4371

その前に、まずは腹ごしらえで「沖縄そば(肉そば)」 豚三枚肉は昨夜から茹で置き、朝から煮つけしていたものを使う、焼き卵も乗せ ・・・ よもぎはうちのテラスから ・・・

IMG_4373

島唐辛子、七味、ネギ、赤黄お箸で「沖縄風」を演出!

あ、どんぶりは沖縄の陶芸作家・田口氏の作品だ。

IMG_4377

市内側から見た聖グマルス教会

IMG_4385

市の郊外に出て川沿いから見た教会 ・・・ この川沿いにホップが群生している。

IMG_4390

IMG_4392

こんなふうにホップはいくらでもある!

その場では枝ごと、荒く収穫して ・・・

IMG_4402

座れる場所のある池のほとりで、鞠花だけ切り落とす。

IMG_4411

これだけあれば(ホップティーに)1年分は大丈夫だろう!

IMG_4417

池の畔はこんな場所だった!

IMG_4420

川がゆったりと流れ、両岸を散歩や自転車の人が行き交う、素晴らし環境。

こちらの夜中1時頃、沖縄の実家に電話をしたら、沖縄は(朝8時)台風17号の真っ只中だそうで、電話を通しても風の音が聞こえ、救急(消防?)車のサイレンが鳴っていた ・・・ 被害が少ないことを祈る。

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

blogramのブログランキング

ブラックベリージャム作り!

先日、収穫して冷凍保存してあったワイルド・ブラックベリーでジャムを作った!

IMG_4323

冷凍されたものを解凍しないでそのまま鍋に入れ、弱火の火にかける(電気だけど)

IMG_4325

綺麗なブラックベリーの実。

IMG_4327

実を潰しながら時々かき混ぜます。

IMG_4337

ブラックベリーは結構、種が荒いので、ジャムを作るときには網で漉します。

IMG_4339

1,100gあった実が730gになった! ・・・ 網の目が細かすぎて多くを通さなかったようだ。

IMG_4341

砂糖(ブラウンシュガーを使った)200g投入。

IMG_4344

IMG_4346

沖縄特産の黒糖を100g追加!

IMG_4350

色がちょとダークになったが、ま、いいじゃないか!

IMG_4354

これはな~に?

IMG_4356

濾して残った種や繊維などだ ・・・ 後でティーにして飲むのだよ!

IMG_4358

3瓶できた! ・・・ 本当はこの3倍くらい作りたいのだけど ・・・ 今のところ、原料不足で、コレくらいしか出来なかった。

IMG_4361

翌朝、朝食でワッフルに付けて食べる。

IMG_4363

ん~、旨い!

「黒糖ジャム・ブラックベリー入り」の風味だ ・・・ 100gしか入れなかった沖縄黒糖の方が個性を発揮していた。

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

blogramのブログランキング

28.9.12

日本女子サッカーが強い! U17

FIFA U-17女子ワールドカップ2012 アゼルバイジャン大会。

日本のニュースを普通に見ていても、あまり話題になっていないのか、この大会の結果を知ることが少ないのだが、こちらベルギーのTVスポーツ局では生中継で放送しているので、時間が合えば見ている。

グループリーグ第1戦ではブラジルに対して、ゴールラッシュの5-0で大勝した ・・・ その試合を見ていると、ブラジルは本当に代表なのか? と、疑問に思うほどの力の差があった ・・・ 後半最後のロスタイムの3分間は、ブラジルはボールを取りに行こうともしない、あきらめの早さ、この先も勝ち進むのは無理だろう。

IMG_4365

第2戦はニュージーランド戦、ニュージーランドは引いて守りを固め、日本が攻撃しようとしたら全員が守りに入る体制で、なかなか得点を許さず前半は0-0のまま ・・・

IMG_4366

暇を持て余していたGK平尾

IMG_4368

後半にやっと先制点を挙げて大喜びするGKと?さん(名前知らず)

IMG_4369

先制点を決めたのはこの人、長谷川唯、なんと15才!

15才でU17に選出されているのだから、すごい才能の子なんだろう ・・・ ペナルティーエリアの少し外から素晴らしいシュートだった。(この試合で2得点した)

U17って、高校生だよね・・・みんなの集中した顔がすごいんだ! 世界の強豪チームと対戦して一歩も引かないどころか、完全に優位に立って試合を進めている・・・スタミナ、パスの精度、ボールのキープ力、どれをとっても、小柄な選手ぞろいの日本チームが圧倒していた。

いや、ほんと、日本女子サッカーはすごい!

フル代表のワールドカップ優勝がフロックではなく、オリンピックでの銀メダル、U20ワールドカップの銅メダルで、実力が本物であることを証明している。

U17女子ワールドカップ、ますます楽しみになってきた!

ところで、アゼルバイジャンって国は、どこにあるんだって思い、調べてみたら、東ヨーロッパの向こう側、西アジアで、カスピ海の沿岸なんだね(旧ソビエト連邦)・・・ ベルギーとの時差は3時間だろうか、あちらの午後8時試合開始がベルギーでは午後5時という、ちょうど良い時間帯にライブで見られる。

と、サッカーの話だけで終わっておこう。

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

blogramのブログランキング

25.9.12

お得な買い物をした!

日常生活の中で、近くのスーパーへ自転車で行き、いつもの様に買い物をしてきた。

IMG_4317

ポトフ(野菜煮)を作ろうかと、ズッキーニとパプリカもカゴに入れたが、量り売りなので値段はわからない ・・・ とにかく1個づつ取って、レジで秤にかけられて、値段がつくのだが、レジでいちいち「ズッキーニがいくらだったのか」なんて気にするはずもない ・・・。

IMG_4319

家に帰ってから、レシートを見てみると、COURGETTE(ズッキーニ)0.005kgで0.01€(1円)PAPRIKA LOS(赤パプリカ)0.010kgで0.03€(3円) ・・・ これって、メッチャ安いよね ・・・ 特売だったわけではないし ・・・ ズッキーニ1本が5gってことはあり得ない ・・・ 計量器の故障だな、これは・・・。

ズッキーニ10本買ったら10円だったんだろうか?

少量すぎたから計量器の調子が出なかったのか ・・・ 「もしその計量器が調子が悪いままで、高価な肉や魚などを大量に売ったら、お店の損失は計り知れないことになるなぁー」 なんて、思ったが、「お客様感謝デー」 だと思えばいいか ・・・ ま、いずれある時点では気づくことだろう ・・・ 僕は1€くらい得したかもしれないが、中には数十€得した人がいるかもしれないよ。

買い物の後、天気も良かったので、少し自転車で街の中をぶらりと回ってみる。

2012-09-25 12.14.01ベギン会修道院の外側。

2012-09-25 12.18.21内ネーテ川、河畔の美しい風景。

2012-09-25 12.21.54

聖グマルス教会、左の煉瓦の家は市立図書館。

天気が良くて、日差しを浴びて、青空がバックにあると空気の冷たさは伝わらない ・・・ 今日の最高気温は16度くらいだったみたいだ。

午後にはまた雨が降ったけど、夕方には久しぶりにオジサンたちとテニス(屋内) ・・・ オジサンたちと言っても60代、70代、そしてなんと今日は80歳の人までいて、僕を含めてダブルスの練習試合をした!

80歳の方はサーブが上手で、ストロークもまあまあ、・・・ でも、やっぱり足には衰えがあり、俊敏な動きはできないので、強烈スマッシュや、ボレーをボディーに打つのは禁じ手だった ・・・・ それでも和気合い合い楽しい時間を過ごした ・・・ オジサンたちも喜んで「また来週も一緒にやりましょう!」 と、言ってくれたが、僕にとってはあまり、上達するための練習にはならないのだが、ただ、汗を流すためにはいい機会ではある。

返事は保留しておいた。

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

blogramのブログランキング

24.9.12

Sashuis 水門小屋

普段、スパイ(Spui)とよんでいる水門小屋(Sashuis)はリール市旧市街を囲む遊歩道の中にあり、1周5kmの遊歩道を歩く人、ジョギングする人自転車に乗る人は、この小屋の小さな通用路をくぐり抜けることになる。

2012-09-23 12.15.06

1508 - 1516年にかけて建てられたこの建物、もちろん文化財である ・・・ この小さな通用口を毎日、何千人の人がくぐり抜けているのだろうか(あるいは数百人か?)・・・ 人がすれ違うのがやっと、自転車だと、気をつけないとぶつかってしまう狭き門。

 2012-09-23 12.26.19昔は外側のネーテ川から、市内への運河に入るためにこの門を通らなければならなかったようだが、今ではもちろん船の出入りはなく、門は閉じたまま ・・・ 市内観光のボートはここまで来て引き返してゆく。

2012-09-23 12.15.29

のんびりと、おじいちゃんと孫が釣り糸を垂れている ・・・ 子供が小さい魚を釣り上げた ・・・ もちろん即リリース。

2012-09-23 12.26.31

市内へと続いていく内ネーテ川(運河)

2012-09-23 12.36.56日曜日、自転車で買い物帰りに通りかかると、いつもはない、こんな看板があった ・・・ 「なんぞや?」

2012-09-23 12.32.52と、思ったら水門小屋の中では「絵画の展示会開催中!」だったのだ ・・・ 小作品の綺麗な絵が煉瓦の壁に掛けられていた ・・・ この小屋は時々、こういった展示会用のスペースとして貸し出されている(有料)・・・ 文化財の建造物の中をギャラリーとして使えるなんて、粋なことするよね。

イベントの時はミニコンサートの会場となったりもする ・・・ みんなワインを飲んだり、ビールを飲んで立ったまま音楽を聴いたり、自由に出入りする ・・・ この自由さが好きなんだなぁ。

2012-09-23 12.32.07

で、僕は絵画鑑賞の他に、この水門小屋の内部をゆっくり見学したかったのである ・・・ 絵画作品の見張り番の人に「写真を撮っても構いませんか?」と聞いてから、写真を撮らせてもらった ・・・ あいにく一眼カメラを持ってなくて、ケータイノメカラの写真。

2012-09-23 12.33.46

外観からはレンガ造りの家だが、内部は木造で、水門開閉のための色々な仕掛けがある ・・・ それを見たかったのだ! 何しろ500年前の建造物の内部だからね(何度も改修はされたんだろうけど)。

2012-09-23 12.33.59

木製の歯車や滑車など、三角屋根のすぐ下まで利用されていることから、必要にしてこの大きさ、この形になったんだと分かる。

2012-09-23 12.35.35錆びた鎖が巻かれている滑車 ・・・ 残念ながら、今は門の開閉の必要がないので、門には繋がっておらず・・・。

2012-09-23 12.35.15

2階部分の展示スペース。

2012-09-23 12.36.12

建物が2階+屋根裏ほどのスペースがあり、煉瓦の壁に触れないように、鉄骨で2階部分の展示スペースを作リ出している ・・・ なかなかいい考えだ!

2012-09-23 12.38.03

という事で、リール市の観光スポットにもなっている水門小屋(spuihuis)の内部見学終了! ・・・ 写真を撮ろうとしたら、ちょうど通用口からジョギングの2人が出てきた。

ベルギーはちょっと肌寒くなったねぇ~、最高気温が17ー8℃、最低が10℃以下 ・・・ これは沖縄の真冬並みの気温だ ・・・ この間まで30℃以上の沖縄にいたのに、この落差は ・・・ 身の引き締まる思いだす。

今日の朝方は豪雨・雷、午前から昼過ぎにかけて強風という悪天候 ・・・ ニュースでも100km/hの風が吹いて各地で被害が ・・・ と、大木がクルマの上に直撃したとか、電車の線路の上に倒れたとか映像を見せていたが、100km/hと言うと、日本の風速表示に換算したら風速28mくらいにしかならないんだが ・・・ 瞬間風速という言い方をしないからわからないが、沖縄の台風の比ではないが、被害は大きかったようだ。

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

blogramのブログランキング