30.3.15

Katrienがテニス優勝!

Katrienのテニスの話。

昨年の10月頃から、所属するクラブとは別のテニスクラブで、ウインターコンペティション(シングルス)に参加していたKatrienは、リーグ戦を無敗(1分け)で終了し、トップ4で争う決勝トーナメントに進出していた。

冬の間、2ヵ月間日本へ行っていたので、テニスの練習はあまり出来ず、1月にベルギーに戻ってきてからは、かなり苦労をしながら、なんとか負けずに切り抜けての1位通過。

もちろん僕もシングルスの練習に付き合って、だいぶハードに走り回った。

準決勝の相手は、Katrienが警戒する強い相手だったが、なんとか勝って ・・・ その2日後に同じ相手と練習をしたら、大差で負けたらしい。

何故って聞いたら、「決勝戦のために丁寧なテニスをしようと思っていた」と言う。
僕は「いや、丁寧にするとボールが甘くなるし、ミスも多くなるよ、スイングスピードを上げて、思い切り打てば、スピンがかかってコートに落ちるから、ミスを恐れずに行かなきゃ」と、決勝戦に向けての心構えを伝授した。

(エラそうに言ってるけど、僕が自分でそれが出来るかは自信がない)

 決勝戦当日、雨 ・・・ 夏シーズンを待つクレーコートは整備進行中。

 春の花、レンギョウが満開だ。

 決勝戦が始まった!
シネーで応援!

第1セット第1ゲーム、Katrienのサーブから始まったが3度くらいのジュースのあと、何とかキープ ・・・ まずは最初の難関を突破。

 コートは船底をひっくり返したような、ドーム屋根のハードコート ・・・ 対戦相手は60歳前半のおば様だが、バックハンドのスライスが的確で、なかなかミスをしない ・・・ サーブも決してヒョロヒョロではない ・・・ 何度も長いラリーがあった。

最初にKatrienがブレークされて、1-2 すぐにブレークバックして、2-2 Katrienも攻めていた ・・・ 2-3とまたリードを許したが、僕はガラス越しの応援席から、ミスの後でも親指を立てて「いいよ、いいよ、攻めて行け!」と、合図をする。

 4-4となったあたりからKatrienは調子が出てきて、難しいボールにも走って喰い付き、よく返し、それがウィナーになったりしていた ・・・ 相手が呆れ顔をすることが多くなった。

第1セットを6-4で先取!

第2セットは、Katrienが攻め続け、おば様も最後まで良く頑張ったが、明らかにKatrienの方が動きが良く、ボールをコントロールしていた。

6-3で第2セットも取って、Katrien優勝!

おば様も納得の敗戦だったようだ ・・・ Katrienは「Yukiが応援してくれたから最後まで強気で行けたよ、ありがとう!」と、喜んだ。


表彰式
優勝したKatrienはボール1缶と、ワイン1本、そして次年度の大会の参加費となる100EURのチケットを手にした ・・・ これが一番大きい!
実は去年も下のクラスで優勝していたので、今年も無料で参加していたのだった ・・・ 来期はさらにクラスをひとつ上げて優勝できるかどうか ・・・ それは僕とのトレーニングにかかっている(なんちゃって)。

僕は無理ではないと思うね ・・・ 隣のコートで行われていた上のクラスの決勝戦を見ていたが、おばさんテニスだが、ミスが少なく、力強い低い弾道のラリーを続けていた。

上手なおばさんたちは、ベースライン上は良く走って打ち返してくるが、前やベースラインまで来ない、サイドへ逃げて行くボールには追いつけないだろう ・・・ と見ていた。

Katrienにフォアとバックのショートクロスを練習させる ・・・ 時折ドロップショットなんて出来たら鬼に金棒だ。

という、理想を掲げて、夏シーズンを迎えよう!

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

アントワープ ホテル宿泊

28.3.15

フランダース料理!

いつだったか「ストーフブレースとフリッツの日」というベルギー国民食の日があって、その時、僕もストーフブレースを作って食べた。
あの時、ベルギーのTV料理番組の人気シェフ、エルーンのビデオを見て、彼のレシピに近い作り方で作ったらうまかったので、以後、毎週末はストーフブレースの日になっているわが家。

 ベルギー国民食としては、フリッツを添えるのだが、僕はフリッツは健康上あまり良くないと思っているので、ベルギー野菜の芽キャベツと ・・・

 同じくベルギー野菜のチコリを添えた。
チコリ ・・・ 日本にいた時にはほとんど見かけなかった野菜だが、ベルギーではいつでも店頭に並んでいる人気野菜で、生でサラダにしたりバターで焼いたり、いろんな使い道がある。

先日、思いがけなくブルージュの飲み友シェフAさんが「フランダース野菜のチコリ」広報ビデオに登場したので、久しぶりに食べたくなった ・・・ 広報ビデオ効果ありだな(笑)

ストーフブレース(Stoofvlees)と言っているが、これはオランダ語で、もう一方の公用語であるフランス語では「カルボナード・フラマンド(Carbonade flamande)」と言うらしい。

作り方を覚えてしまえば後は簡単、サクサクと手際よく作れてしまう ・・・ 国民食なので材料もいつでも手に入る。

夕方、Momoちゃん散歩に出る。

 ウチの近くに出来つつある大型アパート。
外壁が出来ると、断熱材を挟んで外側はレンガで仕上げる ・・・ 今どきの省エネ住宅は、冬の間の暖房費を抑える断熱住宅である ・・・ これはかなり付加価値が高い。
(この写真で、下の階はレンガ張り終わっている)

まだ夕陽が見える午後6時半。

真っ赤なボケの花。

ショッピングストリートの靴屋さん

 春の装いで ・・・

 リールの美術館(左)
現在、ブリューゲルの作品多数展示中!

 フロートマルクトの寿司屋 「うま味寿司」
日本人には考え付かない店名だよね~

なんちゃって日本食だろうから、入る気もしない。

 夕焼け色の市庁舎

 広場の噴水、市庁舎とMomo、カモ

 カモもデート中!



 市の中心の池で遊んでるカモ ・・・

 帰ろうか~ 住宅の上に竪琴のレプリカ ・・・ 音楽家の家だったのか?

 立派な住宅もあります。

 さて、家でMomoちゃんと1杯飲むか?
Momoラベルのビール!

 おつまみはエビとナッツ類のニンニクバター焼き!

Momoラベル ・・・ これ、オオカミのようなんだけどね、Momoちゃんに似てるからお気に入りのひとつ ・・・ ブラウンビールで、味も僕好みで、時々スーパーや専門店で見つけたら買ってくる。

PCをTVにつないで、Katrienと一緒に映画「A Dog Of Flanders」をYoutubeで観ていたが、途中で寝てしまった。(ま、以前にも観ていたので)

実写版「フランダースの犬」のアメリカ映画だが、撮影はベルギーのブルージュなどで行われているので、僕でも見覚えのある風景がたくさん出てきて楽しめる。

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

アントワープ ホテル宿泊

26.3.15

オランダ語学校今季終了!

昨日(水)、約2ヵ月間続いたオランダ語学校(レベル2.1)が終了した ・・・ もちろん試験があったが、読み取り試験は上々、作文は+-(プラスマイナス) スピーチは、暗記したスピーチは上々だったが、1対1の会話ではマイナスで ・・・ 総合では多分50~60%くらいではないだろうか。

一応、50%以上は合格という事になるはずだが、だからといって次のレベルへ進むと大変な事になるのは分かっている。

というのは、次のレベルの授業はほとんど話す事と、書く事らしいのだ ・・・ なので、自らもう一度、今回のレベルをやり直すことにする(合否はまだ確定していないが)。

 学校への道、家から少し早い時間に出て、いつも違う道順で歩くことにしている。

 アラゴン橋

 アラゴン橋から教会へまっすぐに続く教会通り(Kerkstraat)路面は濡れているが、小雨が降っているだけ ・・・ ベルギーでは小雨程度で傘を持って歩く人は少ない。

僕も例に倣って、傘を持たずにウインドブレーカー風のジャンパーのフードを頭にかぶって登校する。
そのスタイルが多いベルギーなのだ ・・・ わざわざ雨合羽という訳でもない。

不思議な事に、雨の多い事で知られるベルギーで、この2ヵ月間の登下校時に傘を差したことがない! せいぜい霧雨程度だった ・・・ さすが晴れ男(自分)だよね。

あ、そういえば2ヵ月間、無遅刻無欠席の皆勤賞でもあったが ・・・ ここではそんな表彰はない、もちろん。

 夕方から、Katrienと連れ立ってアントワープへ出かける。

と・あるレセプションに招待されていたのだ。

内容は公開できないが、あるセミナーを聞き、その後のレセプションではシャンペン、ワイン、ビールが飲み放題、軽いおつまみを持ったサービス担当が回ってきては渡してくれる。

ある意味、セレブっぽいレセプションだった ・・・ 決してイカガワシイ会合ではない!

飲み放題と聞いて、僕が飲まないはずはない! ・・・ 挨拶代りのシャンペンの次からは、アントワープの地ビール De Koninck を何杯飲んだ事やら ・・・ 4杯目くらいまでは数えていたんだけどねぇ。

 帰宅の時間は22時を過ぎていた ・・・ 地下へ潜る。

 アントワープの中心部は地上に路面電車があるのに、何故か地下にも路面電車の線路があったりする(プレメトロというらしい)。

 ショッピング街のメイル(Meir)から、リール(Lier)に近いブッハウト(Boechout)まで、路面電車に乗り、そこの駐車場に止めてある車で家に帰るというパターン。

ブッハウトには、昨年あたりに路面電車が延長され、十分な無料駐車場もあるので、「いつかこのパターンでアントワープまで行ってみたいものだ」と、Katrienと話していたが、やっと実現した。

なかなか便利だった ・・・ リールからブッハウトまでは道路は混まないし、無料駐車場に止めて、トラム(1.4EUR)1本でアントワープの中心部まで行ける。

車で中心部まで行くには、道路は混むし、中心部で駐車すると駐車料金も必要だ ・・・ 電車で行くにはリールの駅まで13分ほど歩いて、電車賃(片道2EUR)、中央駅から中心部までは徒歩20分、又はトラムで5分(1.4EUR)である。

23時を過ぎてからMomoちゃん散歩!

さて、約3週間の春休み(オランダ語学校)に突入だ!

って、遊んでばかりはいられない ・・・ オランダ語の復習をしなければ!
Katrienの翻訳業も忙しい時期を迎えているので補佐をしなければ!

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

アントワープ ホテル宿泊

25.3.15

日本語を話そう会 in Antwerpen

先週の土曜日(21日)、アントワープの「日本語を話そう会」へ参加のため家を出る ・・・ 天気は花曇り。

 わが家から一番近くて、駅方向にある教会へちょっと寄り道して様子を見る。

 この教会の前にある桜の木は、毎年ほかの桜やプラム系の花より先に咲く ・・・ この時すでに散り始めていた。

寄り道したせいか、駅に着いたらちょうどアントワープ行きの電車が出発したところだった ・・・ 別に時間を合わせていた訳ではないが、あと20分待たないといけないのでちょっと悔しい。

 約1ヵ月ぶりのアントワープ ・・・ という事は前回の「日本語を話そう会」以来という事だな。

 古い建物の改修工事中だが、防塵ネットも立派な広告塔になっている。

 金ピカホールとして有名?な、Stadsfeestzaal も内部改修中で、中央にあったカフェがなくなっていた。

 今回は土曜朝市へは行かず、カフェ OUD ARSENAAL で、まずは1杯のハウスビール。

 劇場近く Graanmarkt 広場のカフェ群

Stadsbouwmeester
この建築家が設計したという ・・・

市立劇場

市立劇場の近くにある植物園にも寄ってみたが、花はなし ・・・ 植え込まれたチューリップの芽が出始めている所だった。

 Korte Gasthuisstraat 通りのショコラ屋さんはイースターデコレーションが花盛り!

Korte Gasthuisstraat

聖カロルスボロメウス教会
「日本語を話そう会」へたどり着くまでに、これだけの道順を歩くのだ。

そして、話そう会が2時間あり ・・・

 恒例の「アプレ話そう会」と称する2次会が始まると、カフェ・クイントンマセイスは日本語とボルケが花盛りになる。
みなさんが「アプレ話そう会はアヤさんの担当で ・・・ 」 と言っているのを聞いて僕は「あとで話そう会」と聞き違っていたが、大した意味の違いはなさそうだ。

あ、いや、そんな事はどうでもいいのだが、「話そう会」では一大事件が起きていたのだった!
というのは、この会を立ち上げ、ずっと日本語教師としてレッスンを続けてきたT先生が、ご主人の仕事の都合で日本へ帰国しなければならなくなったため「今月の話そう会が私のやる最後の会となります」という宣言をしたのである。

「会は続けていきたいが、どのように進めて行くのか」今後の事をみんなで話し合っていた。
「日本語を話そう会 in アントワープ」は4年弱続いているらしい ・・・ という事は僕も割と、最初の頃から通っていることになるのだが、この会に来るようになってからベルギー人、オランダ人、スイス人、ドイツ人といった日本語を話せる友だちも出来たし、アントワープ近郊に住む日本人とのネットワークも出来てベルギー生活も随分と楽になったものだった。

T先生と話そう会のメンバーには改めて感謝したい。

 みんながボルケを飲む中、ひとり、マック・ショフを飲む僕であった。


アントワープで1番古いカフェ、クイントンマセイス。
話そう会のほとんどのメンバーはこのあと、日本食での3次会があるというので、僕は時間が遅くなるといけないので、参加せず、カフェを出て近場で「街歩き~ぶらり」に出かけた。

おもしろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
役立つヨーロッパブログはこちら → 人気ブログランキングへ

アントワープ ホテル宿泊