ベルギーの学校はクロッカスバカンシー(krokusvakantie)という事もあり、親たちは子供に合わせて仕事の休暇を取りバカンス旅行へ行くのも多いようだ ・・・ スキーへ行くか、南国へ行くか、地元のカーニバルでバカ騒ぎをするか ・・・ というような1週間で、僕はカーニバルも楽しんで、1泊だけの家族旅行にも行くことになっていた。
時に「クロッカスバカンシーって、何の休暇だっけ?」と、考え直したりするのだが、忘れないうちに書いておくが、日本語では「謝肉祭休暇」というキリスト教の節期という事なので、くれぐれも覚えたおいてください(だれが?)
ただ、この季節はクロッカスの花の咲く季節でもある事から、そう呼ばれているようなので、欧州の反対側、ブラジルではそうは呼ばないだろう。
ベルギーでガソリンを満タンにしてから行きます。
1時間くらいでオランダ国境越え~
オランダに入ると、途端に道路がきれいになり、車の走行音も静かになります ・・・ 笑っちゃうほど、その違いははっきり判るので、さすが税金の高い国、ガソリン代も高い国だという事を実感できる。
もちろん高速道路は無料だよ~(ベルギー、ドイツも)
高速のパーキングで休憩 ・・・ おやつタイム!
僕らは準備してきた梅おにぎり~
オランダ・フェンロ―(Venlo)あたりでマース川を越える。
高速を降りて、一般道を走る ・・・ オランダの大規模野菜工場!
ドイツ国境越え ・・・ 道路標識が変わる。
ふむふむ、ドイツの香りがしてきたぞ~
ガッチリした陸橋
ガッチリした吊り橋 ・・・ おっと、この橋は目的地に近い、ライン川を越える橋だった!
約3時間ほどで目的地のドイツ、ウェセル(Wesel)のホテル到着。
ペットも宿泊可のホテルはなかなかないんだけどね。
Momoちゃんも気兼ねなくこの部屋で過ごしていいんだよ~
ホテルのパンフレット 「ペットもリラックスて~!」 て感じ。
マンションのようにリビングと寝室は分かれ、キッチンも付いているから、長期滞在型のホテルだと思うね ・・・ でも、僕らは1泊だけ。
いい部屋だけど、外へ出よう!
陽が沈まぬうちにお散歩しよう~
この町にはあちこちに、ペイントされたロバの像が建っていた。
ライン川河畔を歩く ・・・
西日の当たる河畔 ・・・ 後方は先ほど渡ってきた橋。
対岸には、昔の石橋の遺跡が残っている。
鳥(翼竜?)のモニュメント。
もうすぐ陽が沈むが、沈むまで待っている余裕はない ・・・ 町の方へ歩いて行こう!
この季節の花、クロッカスが道端に咲いている。
マツユキソウも ・・・
なんと、マツユキソウの群生地があった!
またも化粧したロバ!
街の中心にある教会(Willibrordi-Dom)
立派な教会だ。
商店街をひと通り歩いたが、カーニバル期間のためか、お店はほとんど休みでカフェやダンスクラブくらいしか開いていない ・・・ ダンスクラブの前を通ると、音楽がガンガン鳴り、時々、コスプレ(仮装)した若者たちが出て来ては大声でしゃべったりしている。
通りを歩く人もコスプレの人が多い ・・・ どこかのカーニバルの帰りか?
賑やかな飲食店広場を避け、静かなピザ屋に入って食事 ・・・ 地元のビールという事で出てきたピルスビール。
まぁ、普通にピルスビールです(笑)
ミックスピザ ・・・ 普通です。
注文もしないのに、サービスで出てきたミニグラスは、香りがアニスで、飲んでみたら強いアルコールのジェネバー(ジン)だった!
ぷはぁ~ ・・・ と、せっかくだから飲み干した~
Momoちゃん、ホテルにも慣れて、自分から先に入って行く。
階段も平気で登る。
さあ、リラックスタイム~!
Momoちゃんも大切なお客さんだからソファーに座っていいよ~ (家ではソファーに座らせないように躾けている)
実はこのホテル、僕らは無料で泊まれるチケットを持っていた ・・・ 昨年の9月、Katrienの誕生パーティーに招待したテニス仲間たちから合同でプレゼントされたものだった ・・・ Momoちゃん可愛がりのKatrienなので、「Momoちゃんも一緒に楽しんできてね(あ、僕も)」という事で、いただいたもの。
ベルギーを中心に、オランダ、フランス、ドイツまで泊まれるホテルのリストがあったが、距離的に丁度いいのがこのホテルだったという事で決めたのだった。
街のコンビニみたいなところ(煙草屋?)で仕入れてきたドイツビール ・・・ Diebels、アルトビール ・・・ こいつは旨かった!
Momoちゃんも酔っちまった?
ひょっとして、ドイツはベルギーよりビールが安い?
大瓶(500ml)4本買って4.40EURだったのだけど。
Momoちゃん、ぐったり ・・・ 3時間ドライブ、まともに昼寝できなかったからねぇ、しょうがないか。
僕らも、ビールを飲み干したら寝よう!
おもしろいベルギーブログはこちら→
0 件のコメント:
コメントを投稿