
インターネットで、google Earthや、地図などでベルギー・リール市の地形を見たらわかると思う。
僕がいつも「お気に入りの散歩コース」と言っている、遊歩道は中世の頃、リール市が要塞都市だった頃の、市壁になっていた場所である。
中世

資料の絵では市壁を挟んで、敵味方入り乱れて、戦っている様子が描かれている。
平和になった近世では、市壁を取り壊し、遊歩道として市民の憩いの場となり、運河はそのまま残り、静かなたたずまいを見せるのに役立っている。
だとしたら、僕の今住んでいるアパートは、市壁の内側で、すぐ隣に市壁があったことになる。んーー

その遊歩道をずっと歩くと、1時間くらいで元の場所に戻ってくるので、初心者にも安心だ。僕が自由に外出して散歩できるのも、この市壁跡の遊歩道のおかげである。
そしてその中心に、現在も市役所があり、主要観光名所も集中しているから、リール市観光はコンパクトにまとめる事が出来る。
0 件のコメント:
コメントを投稿