22.11.09

いざ!オランダ語実践!

土曜日の午前

Lier市では、週に一度のマーケットが開かれている。

先週のオランダ語教室のテーマは、「マーケットでの買い物」だったので、実践するために、勇気を出して、一人で行って来た。

オランダ語の実践と言うか、明日のお客さん招待のための食材調達が必然とあったので、否応なく行ったのであるが・・・・。

IMG_4427

普段は、市庁舎前のフロートマルクト(意味自体が「大きな市場」)で行われているが、今はケルミス(移動遊園地)が使用しているので、我が家の近くの遊歩道わきの道路で開かれている。(写真の左側)IMG_4417 トレーラーで牽引してきた屋台を開いて、店を開いている。

魚屋、肉屋、野菜、果物、チーズ、家庭雑貨、洋服、ジュエリー、焼き鳥(丸焼き)、花屋、パン屋、健康用品などなど、専門店が揃う。

朝9時ごろから開いて、12時-1時には撤退するのである。IMG_4418 お客さんは結構いる。

僕はこの魚屋で、買い物をした。

「イク ハッド ドゥリーザルム アシュトゥ ブリーフトゥ」(私は3枚のシャケが欲しいです)

「ヴィールティーン ユーロ エーネン フェーフティヒ」(14ユーロと51セントです)

「ヤァ ダッツフッド」(いいですよ)

「ノフ イーツ アンドレス?」(他にいりませんか?)

「エン トゥエーホンドレットグラム ハルナーレン アシュトゥ ブリーフトゥ」(それと、200グラムのエビをください)

「ドゥリーユーロ ネーゲン エン ゼスティヒ」(3ユーロと69セントです)

「ダッツフッド ダットゥイズ アルス」(いいですよ、これで全部です)

支払いを済ませた際に、店の旦那は「トット ボルゲンド ウィークエンド」(また来週末ね)と言った。ま、これは一般的な挨拶。

スーパーで買う鮮魚より、鮮度は良さそうだ。

僕の前にいたお客さんは、中国人風の奥さん(日本人かも?)を連れて、「これは生で食べられますか?刺身にしたいが」みたいな事を言っていたが、タラのようなのを買っていった。

IMG_4420 そのほか、八百屋(ここでは野菜屋と果物屋が分かれている)で、にんじん、ピーマン、キュウリ、ナスを買った。IMG_4424 これは駄菓子屋さん、孫思いのじいちゃん、ばあちゃんに人気です。IMG_4425 秋深し、冬近し、そんな情景の中で開かれているマーケット。

歩いているだけでも楽しい。

イヤー、オランダ語、万事うまく行った!と喜んで帰宅したが、挽肉と鶏肉を買うのを忘れていた・・・。

肉の注文は難しいので、スーパーまで歩いて行った。

もっとおもしろいベルギー話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へにほんブログ村ブログランキング

2 件のコメント:

@ さんのコメント...

はじめまして!
海外の雑貨を探して検索していたら、
ブログにたどり着きました^^
しかも、同じ沖縄出身!ということでコメントさせて頂きました^^

また、ベルギーの素敵な情報発信してくださいね!

まさゆき さんのコメント...

@さん、はじめまして!
「沖縄出身」と言う事は、今はどこに住んでいらっしゃるのでしょうかねぇ・・・。

ベルギーの雑貨に興味をお持ちですか?

先日、市内の記念品屋さんに立ち寄ったら、ヨーロッパらしいものがたくさんあったが、MADE in CHINAが多かったので、ちょっとがっかりしたのだが、正直に表示してあるのには、妙に感心した。

ベルギーでは「蚤の市」が多く開かれているようなので、雑貨好きにはいいようですね。